-

LSEG、プライベートファンド向けデジタル市場インフラプラットフォームを開始し、初取引を実施

ロンドン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- ロンドン証券取引所グループ(LSEG)は、プライベートファンド向けのデジタル市場インフラ(「DMI」)プラットフォームを立ち上げ、初の取引を実施したことを発表しました。

Microsoft Azureを基盤とするDMIは、発行、トークン化、流通から取引後の資産決済およびサービス提供に至るまで、複数の資産クラスの資産ライフサイクル全体で、ブロックチェーンを活用した拡張と効率性を実現します。LSEGは、Workspaceを含むグループの幅広い製品とサービスを最大限に活用し、このプラットフォームが分散型台帳技術や従来型金融の既存の市場ソリューションと相互運用性を持つことを保証します。

マイクロソフトとのコラボレーションで開発されたDMIは、プライベート・セキュリティーズ・マーケットなどの他のグループイニシアチブと連携し、連続的な資金調達プロセス全体にわたって顧客をサポートする、初のグローバル取引所グループとなるというLSEGの目標に沿っています。プライベートファンドはDMIプラットフォームの恩恵を受ける最初の資産クラスであり、今後、他の資産クラスに拡大する計画です。

DMIはオープンで相互運用性のある理念を採用しています。国際市場全体から参加者を集めて、信頼性の高い規制された環境での流通拡大、資本調達、流動性の向上、資産管理を実現します。

DMIプラットフォームはMicrosoft Azure上に構築されているため、拡張性と回復性が強化されています。その設計は、高いレベルのセキュリティを維持しつつ、イノベーションを加速させます。LSEGとMicrosoftは、プラットフォームの開発と拡張において引き続き協力していきます。

初期サービスの一環として、DMIに許可されたプライベートファンドは、Workspaceユーザーの日常業務の中で検索できるようになります。これによりゼネラルパートナーは、プロの投資家が利用する既存のプラットフォーム上で大規模なインタラクションを行えるようになり、その結果、これまで利用しにくかったプライベートマーケットの新たな投資機会を発見、分析、獲得できるようになります。

MembersCapとArchaxは、すでにプラットフォームの最初のクライアントとして参加しています。最初の取引はMCM Fund 1のゼネラルパートナーであるMembersCapによって行われ、主要Web3財団を代表してArchaxが参加し、第一次資金調達が成功しました。EJF Capitalもアーリーアダプターとして参加しており、同社のファンドの一部は間もなく同プラットフォームで利用可能になります。

LSEGのデジタル市場インフラ責任者であるDarko Hajdukovic博士は次のように述べています。「今日のプライベート市場には、改善できるプロセスが数多くあります。LSEGでは、ワークフローの合理化、流通の強化、流動性の確保を通じて、プライベート市場へのアクセスを大幅に改善することに注力しています。私たちはあらゆる関係者と継続的に協力し、デジタルネイティブ資産と従来型資産の両方の効率性と接続性を向上させることで、これらを実現していきます。最初のクライアントのオンボーディングと初回取引は、エンドツーエンドで相互運用性のある、規制された金融市場向けのDLTインフラへの需要を示す重要なマイルストーンです。市場の調整役としてのLSEGの地位は、デジタル資産に大きな規模をもたらし、現実的な変化をもたらすことができます。」

マイクロソフトのワールドワイド金融サービス担当コーポレートバイスプレジデントであるビル・ボーデン氏は、次のように述べています。「デジタルマーケットインフラストラクチャ(DMI)におけるマイクロソフトとLSEGのコラボレーションは、両社の戦略的パートナーシップを推進するイノベーションの強力な例です。私たちは力を合わせて、グローバル金融の未来を再構築し、お客様が新たな機会を創出し、有意義な変化を推進できるよう支援していきます。」

LSEGについて

LSEG(ロンドン証券取引所グループ)は、世界有数の金融市場インフラストラクチャおよびデータプロバイダーであり、世界の金融システムにおいて重要な社会的、経済的役割を果たしています。

私たちはオープンなアプローチ、信頼できる専門知識、そしてグローバルな規模を武器に、お客様とそのコミュニティの持続的な成長と安定を実現します。データとアナリティクス、インデックス、資本形成、そして複数の資産クラスにわたる取引執行、清算、リスク管理において、豊富な経験と深い知識、そして世界的なプレゼンスを備えた献身的なパートナーです。

SEGは英国に本社を置き、EMEA、北米、中南米、アジア太平洋地域の65か国で大規模に事業を展開しています。世界中で26,000人以上の従業員を雇用し、その半数以上がアジア太平洋地域を拠点としています。

LSEGのティッカーシンボルはLSEGです。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Contacts

UK +44 (0)20 7797 1222
Email newsroom@lseg.com
Website www.lseg.com

Back to Newsroom