-

ザ・ライクラ・カンパニー、2023年サステナビリティ・アップデートを発行し、2030年目標に対する進捗状況を報告

デラウェア州ウィルミントン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- アパレル 及びパーソナルケア業界向けに、耐久性に優れ、持続可能で革新的な繊維と技術ソリューションを開発する世界的リーダー企業であるザ・ライクラ・カンパニーは、第3回年次サステナビリティ・アップデートと2023年度版グローバル・サステナビリティ・スコアカードの要約を発行したと発表しました。これらの資料には、2030年の持続可能性の目標達成に向けた当社の進捗状況が詳細に記載されています。

プラネット・アジェンダとして知られるザ・ライクラ・カンパニーの持続可能性の枠組みは、事業のあらゆる側面を網羅しており、「製品の持続可能性」、「製造業のエクセレンス」、「企業の責任」という3つの柱で成り立っています。文書に概説されている持続可能性の目標は、これらの柱を中心に構成されており、国連の持続可能な開発目標(SDGs)の5つに沿ったものです。

「当社の最新のサステナビリティ・アップデートは、持続可能な未来に向けた長期的なコミットメントを示すものです」と、ザ・ライクラ・カンパニーでチーフ・ブランド&イノベーション・オフィサーを務めるスティーブ・スチュワートは述べています。「2030年の目標達成に向けて前進し、意義のある変化を促すという当社の大望から着想を得て、今年のテーマである「Turning Ambition into Impact(野心をインパクトに変える)」が生まれました。

2023年サステナビリティ・アップデートのハイライトとしては、QIRA®を使用したバイオ由来のLYCRA®ファイバーの商業化の進展、パーソナルケア分野向けの工業的に堆肥化が可能なLYCRA®ファイバーの導入、LYCRA®ADAPTIVファイバー・ポートフォリオに耐久性を追加する技術の拡張、スコープ1と2の排出量の前年比26%削減などが挙げられます。

今回の発表は、科学的根拠に基づく目標を設定する基準(SBTi)が、このほど当社の科学的根拠に基づくnear-term(短期)の排出削減目標を承認したことに続くものです。ザ・ライクラ・カンパニーは、2021年を基準年として、2030年までにスコープ1と2の温室効果ガスの絶対排出量を50%削減することを約束しています。さらに、当社は同期間内にスコープ3の温室効果ガスの絶対排出量を25%削減します。

2023年サステナビリティ・アップデートまたはグローバル・サステナビリティ・スコアカードをダウンロードするには、lycra.com/updateをご覧ください。

ザ・ライクラ・カンパニーについて

ザ・ライクラ・カンパニーは、アパレル及びパーソナルケア業界に繊維と技術ソリューションを提供する世界的リーダー企業です。再生可能、プレコンシューマ、ポストコンシューマのリサイクル素材を利用したサステナブルな製品で、廃棄物の削減と循環環境を整える支援に尽力しています。米国デラウェア州ウェルミントンに本拠を構え、「LYCRA ® 」「LYCRA HyFit ® 」「LYCRA ® T400 ® 」「COOLMAX ® 」「THERMOLITE ® 」「ELASPAN ® 」「SUPPLEX ® 」「TACTEL ® 」ブランドを所有しています。当社は快適性と機能の持続性を求めるニーズにお応えする独自のイノベーションを提供することで、お客様の製品に価値を付加します。 lycra.com で詳細をご覧いただけます。

LYCRA ® はザ・ライクラ・カンパニーの商標です。
QIRA ® はQore ® の商標です。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Contacts

Karie J. Ford
Karie.J.Ford@lycra.com

More News From The LYCRA Company

ザ・ライクラ・カンパニー、メリッサ・リッグスを最高マーケティング責任者に任命

デラウェア州、ウィルミントン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- アパレルおよびパーソナルケア業界向けに持続可能で革新的な繊維およびテクノロジー・ソリューションの開発で世界的をリードするザ・ライクラ・カンパニーは、北米マーケティング・ディレクターであるメリッサ・リッグスが最高マーケティング責任者(CMO)に昇進したことを発表しました。 リッグスは、消費財およびアパレル・フットウェア業界におけるブランド構築の分野でGORE-TEXブランドでの経験をはじめとする20年以上の経験を有しており、その知見を新たな役職に活かします。2022年にザ・ライクラ・カンパニーに入社する前には、モルソン・クアーズ・ビバレッジ・カンパニーに11年間在籍し、パートナーシップ・マーケティングおよび代理店向け市場進出計画に従事していました。 「社内の優れた人材を評価できることを嬉しく思います」と、ザ・ライクラ・カンパニーの最高経営責任者(CEO)であるゲーリー・スミスは述べました。「メリッサの昇進は、私たちが当社独自のマーケティング力をさらに強化し、それが顧客にもたらす価値に重きをおいて...

ザ・ライクラ・カンパニー、キングピン・アムステルダムでバイオ由来のLYCRA®エコメイドファイバーの内覧会を実施

デラウェア州ウィルミントン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- アパレル業界向けに革新的で持続可能な繊維およびテクノロジー・ソリューションの開発で世界をリードするザ・ライクラ・カンパニーは、バイオ由来のLYCRA®エコメイドファイバーの内覧会を、4月16日~17日に開催されるキングピン・アムステルダムで実施すると発表しました。当社はブルーエリア11のブースで、きめ細やかで再生可能なエラスタンを特徴としたデニムサンプルを展示します。また、来場者には「from farm to fiber(農場から繊維まで)」の製品の行程を探求するVR体験を提供します。 今年後半に市販化が予定されているQIRA®を使用したバイオ由来のLYCRA®エコメイドファイバーは、アイオワ州で毎年再生可能なデントコーンを原料としており、原産地の透明な開示と、アパレル製品が環境に与える影響を低減する持続可能なソリューションを提供します。この革新的な繊維は、再生可能な素材が70%を占めており、LYCRA®ファイバーの二酸化炭素排出量を最大44%* 削減する可能性を秘めています。従来のLYCRA®...

ザ・ライクラ・カンパニー、ISPOでバイオ由来LYCRA®EcoMadeファイバーを初披露

デラウェア州ウェルミントン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- アパレル業界向けに革新的かつ持続可能な繊維と技術ソリューションを提供する世界的リーダー、ザ・ライクラ・カンパニーは、バイオ由来LYCRA® EcoMadeファイバーを12月3日から5日に開催されるISPOにおいて紹介することを発表しました。同社は、再生可能なエラスタンを用いたサンプルをホールA3、スタンド101で展示し、製品について学べる没入型VR体験も提供します。また、この繊維はサステナビリティ・ハブ(ホールA2)で紹介され、プレゼンテーションのテーマとしても取り上げられます。 バイオ由来LYCRA® EcoMadeファイバーは、2026/27年秋冬シーズン向けISPO Textrends Awardsで2つの賞を受賞しました。この再生可能なエラスタンは、繊維および断熱材カテゴリーで「トップ5アワード」を受賞し、同素材を使用した衣服はパンツ&タイツ・カテゴリーで「セレクション」に選ばれました。この注目の繊維を使用した生地とレギンスは、ブラジルのアクティブウェアおよびスイムウェアブランド...
Back to Newsroom